はじめに「その1」をご覧ください。
それからこちらのページを読んでいただくと分かりやすいです。
それからこちらのページを読んでいただくと分かりやすいです。
保険適応の鍼灸治療における当院の方針
当院の掲げる保険治療の方針としては、まず第一に方に、自力での来院が困難な方にも、鍼灸の素晴らしさを体験していただきたいという思いが根底にあります。気軽に鍼灸治療を日常に取り入れて、心身共に健やかで充実した状態で日々暮らせたら、何と素晴らしいことでしょうか?
その一端を担いたいと常に思っております。そのためには、「鍼って痛みをとるのに持ってこいの治療法だ」の認識が高齢者を中心に、国民全体に浸透しなければならないと考えます。
まだまだ日本国内における鍼灸治療の受療経験率は人口の15%…
いわゆる、知ってる人は知っているマイナーで怪しげな(?)治療法の一つでしかありません。と同時に、この残りの85%中から受けてみよう!と思っていただける方が一人でも多く現れれば、まだまだ十分に可能性のある治療法とも考えられます。
往診可能な範囲
往診可能範囲は当院から直線距離で半径16km以内です。23区内も一部地域を除いて、概ねカバーしております。もちろん新宿区保健所衛生課に往診可能な治療院として届け出ております。
治療の料金
料金 | 1割負担の方 | 2割負担の方 | 3割負担の方 | 生活保護の方 | |
初回(1術) | 5,620円 | 562円 | 1124円 | 1686円 | 負担なし |
初回(2術) | 5,760円 | 576円 | 1152円 | 1728円 | 負担なし |
2回目以降(1術) | 3,850円 | 385円 | 770円 | 1,155円 | 負担なし |
2回目以降(2術) | 3,910円 | 391円 | 782円 | 1,173円 | 負担なし |
※施術時間は1日1回、大体25~30分ほどです。
※1術は鍼or灸のみ。2術は鍼灸併用。
※初回は初検料を含む料金です。
※こちらは当院から4km以内のご自宅の場合です。4kmを超えると少し料金が変わります。
※お支払いは現金のみです。次月の最初の往診時もしくは銀行振り込み等も承っております。
※生活保護の方も適応疾患であれば受診も可能です。まずは担当のケースワーカーさんにご相談ください。
おさらい
・保険治療には適応疾患があります!(主に運動器疾患のみ)
・施術回数の制限はありません。
・お医者様の同意が必要となります。
・ご自宅だけでなく施設にもお伺いしております。施設の許可が下りた場合施術可能となります。
・全ての方がお医者様の同意を得られる訳ではありません。必ずご相談ください。
・保険者様の都合により同意があっても、保険が適応とならない場合もございます。
・何か分からないことがございましたら何なりとお尋ねください。
・施術回数の制限はありません。
・お医者様の同意が必要となります。
・ご自宅だけでなく施設にもお伺いしております。施設の許可が下りた場合施術可能となります。
・全ての方がお医者様の同意を得られる訳ではありません。必ずご相談ください。
・保険者様の都合により同意があっても、保険が適応とならない場合もございます。
・何か分からないことがございましたら何なりとお尋ねください。