List
何をいれているのか?
こちらはお灸用線香。お仏壇やお墓参りの線香とは違ってかなり太いです。
鍼灸用品の問屋やネット通販で買えます。ピンセットは先程の知熱灸をつまみ上げる時に使います。
ライター。
線香に着火したり後で詳しく述べる「棒灸」に着火したり。
何の変哲もないいわゆる100円ライターです(笑)
灰皿代わりに使っているガラスの密閉可能な瓶です。
これも100円ローソンとかで売ってます。
密閉できるのでかなり使い勝手が良いです。
ニベアのハンドクリーム(笑)
学生の頃お灸の練習の時に肌に上手にくっつかず困っていたら、バイト先の社長さん(鍼灸・マッサージ・柔整の資格あり)に教わって以来愛用。
「親指の付け根から手首にかけてうっすら塗っておいて、お灸の底面にちょいとつけるとスムーズに患者さんの肌にくっついたままだよ。」とのこと。
目から鱗でした。
こちらも定番テクニック。テクニックとも言えないような話なんですが…(笑)
特に寒い時期なんかに患者着を少しまくって固定して、そこに鍼やらお灸やらをしたい時に重宝してます。
これもその辺の100均とかで。
最後に棒灸です。
広い面に冷えがある時などに非常に有効です。
こういった感じで熱くなく、且つ、心地よい温かさを感じるくらいの場所でキープしますので、非常に心地よい温感が深部まで浸透いたします。
敏感な方ですと腰を温めただけでも脚までスカッとするとおっしゃいます。
最後に
常に新しい知識や技術もアップデートしておりますので、アイデアが出次第ワゴンの内容も増えていく可能性もあります(笑)何なりとご質問ください!