夏の土用が終わり、いよいよ季節は秋へと移りゆく時期です。
※夏が極まり秋の気配が立ち始める日。「初めて秋の気立つがゆゑなれば也」(Wikipedeiaより)
と、毎年言ってますが、秋の「あ」の字も微塵も感じられませんね。
旬の食材
毎年言っておりますが桃が旬を迎えます。食卓に少しずつ取り入れましょう!※喉の渇きに良いのと整腸作用があり、便秘がちな方にも。
体を冷やすものではなく、温めるものなので夏場の冷房冷えや寝汗等にも良いです。
・桃(食物繊維豊富)
五味:甘
五性:温
東洋医学でいう脾・肺に作用
続いてイチジクも旬です。
渇きを潤します。ジャムにして作り置きしておくと、非常に良いです。
・無花果(食物繊維豊富)
五味:甘
五性:平
東洋医学でいう脾・肺・肝に作用
鱸(スズキ)も旬です。
脾胃虚弱⇒弱った胃腸に良い。
食欲不振や汗の出すぎの予防に。
・鱸
五味:甘
五性:平
東洋医学でいう脾・肺・肝に作用。
最後に
いずれの食材も、毎日の食卓に少しずつ取り入れる程度にしてください。そればかり摂取するという極端な食生活は、かえって不調の元です!
健康には食養生と鍼灸ですよ!