
同期入会のメンバーの前なのでさほど緊張はしませんが、ベテランの先生方からの激励あり、思いもよらぬところからの質問もありで非常に盛りだくさんな内容となりました。

最初にこの治療の依頼が来たときは本当にどうなるかも分からず、どんな治療プランで…と毎日考えていたのですが、治療が進むにつれ、ある程度身体が整い出すと、案外戻らないと言われていた数値も改善し、患者さん自身の体調も安定し、改めて経絡治療の良さに気付けた症例となりました。

一日頑張ったのだから、バチは当たらないだろう…(笑)

もちろんこれからも毎月神保町に通い続けるでしょうし、今度は後進の育成指導にも関わることとなります。
指導者の資格を得るためにさらに3年間、教える側のカリキュラムを超ベテランの先生方より手ほどきを受けることになります。


とりあえずあっという間の充実した3年間でした…
とにかく毎日経絡治療と患者さんの事でいっぱいいっぱいでしたが(笑)なんとかこの3年間をみんなで乗り切ることができました。

相変わらず話題が尽きない…鍼灸治療の細かい理論や技術のことだけでなく、院の経営の事、プライベートの事、これから開業したい仲間の話、これから会で勉強したい事の方向性…etc
本当にいつまでも真面目な話とバカ話を織り交ぜて、本当に毎度毎度楽しませてもらってます。いつもありがとう!